KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

製薬/医薬品

iPS細胞を使った創薬が初めての治験段階へ

医薬品に興味がない人にはあまり興味のないニュースだったかも知れない。もしかするとこのブログを読むまで、そんなニュースあったの?というような題材かも知れない。しかし、間違いなく大きな前進だと思う。 医療に革新をもたらすiPS細胞を新薬の開発に…

米国が、日本の薬価について見直し要求

久しぶりに電子版からの話です。先週の金曜日の記事で、米国の副大統領ペンスさんやロス商務長官が来日しており、日本の薬価引き下げについて言及したようです。 日米両政府は18日、麻生太郎副総理とペンス米副大統領による日米経済対話、世耕弘成経済産業相…

第16回抗加齢医学会に参加。

横浜パシフィコにて行われている抗加齢医学会に参加しています。初めての参加なのですが、とてもエキサイティングで、抗加齢に関する最先端のデータを拝見することができました。会員は6000人はいるそうで、なかなかの規模になっております。 初日の昨日、イ…

市販薬購入で所得税軽く(来年から実施されるかも)

少し前の日経電子版で、来年の医療費控除について書かれていました。年間1万円以上の市販薬購入で、所得税が減税されるという仕組みを検討しているようです。日経の試算では、数百億円規模の減税になる、と述べています。 www.nikkei.com 現状の制度では、10…

日経産業新聞で「医薬品営業」という特集記事

今週の月曜日から日経産業新聞で、「医薬品営業」という小さなシリーズ記事が組まれています。1回目は「MR減少時代、量から質へ」というタイトルでした。私は前職がMRでしたので、大いに気になる記事です。 製薬会社の営業職にあたる医薬情報担当者(M…

大塚製薬が世界初の錠剤を米FDAに申請!

9月11日の日経朝刊、電子版で大塚製薬が世界初となるセンサーを内包した錠剤を米FDAに製造販売申請したという記事がありました。なんとお手元のスマートフォンで、患者や家族が服薬状況を確認できます。 大塚製薬は11日、統合失調症治療薬「エビリファイ」に…

【book】薬局で買うべき薬、買ってはいけない薬 よく効く!得する!市販薬早わかりガイド

薬局で働いていると、よく患者さんから「私、ドラッグストアで買ったお薬をいつも飲んでいるのですが、今回処方されたお薬と一緒に服用しても大丈夫でしょうか?」と聞かれます。 薬剤師たるもの、ドラッグストアで売っている薬も一通り知っていなくてはいけ…

バルサルタンの発売日

今日はバルサルタン(先発品名:ディオバン)の発売日でした。20社以上がジェネリックを発売する激戦商品です。オーソライズド製品を発売するのはノバルティスの子会社サンド。 しかし、そのサンドは非常にMR数が少ないらしく、一度も見かけたことがありませ…

アレグラとディレグラ

花粉症ってだいたい5月の連休くらいまでに収束して、症状も出なくなってきます。しかし、今年はなぜか連休明けても花粉症が残っているようで、薬局でもアレグラが出ます。 鼻づまりが強い人にはディレグラが出ることもあります。錠剤が大きいので、患者さん…

コロネルと制酸剤

コロネルという薬があります。下痢や便秘を繰り返す過敏性腸症候群に適応します。このコロネル、胃内のpHによって効果が大きく変わる薬で、制酸剤やPPIと一緒に服用すると効果が大きく減少します。 とある患者さんで、「コロネルとマグラックスを一緒に服用…

第46回日本薬剤師会学術大会

3連休を利用して、大阪で行われた薬剤師会に参加して来ました。年に一回の大きな学会のため、全国各地から薬剤師が来ていました。 私は、日程の都合上、一日目だけ参加しました。厚生労働大臣の田村さんが来て挨拶をされていました。式典で面白かったのは、…

「ジェネリックは本当に安いのか?」DOLより

過激なタイトルで申し訳ありません。DOLというのは、「ダイヤモンド・オンライン」の略で、ビジネスマンがよく読む「週刊ダイヤモンド」で有名なダイヤモンド社が提供する情報サイトです。 そのサイトで、"「ジェネリックは本当に安いのか?「院内処方」「院…